西条環境整備株式会社
メールでのお問合せはこちら

お気軽にご連絡ください

住所: 愛媛県西条市樋之口452-8
TEL: 0897-55-3244
FAX: 0897-56-9865

東予メモリアルホール
メールでのお問合せはこちら

お気軽にご連絡ください

住所: 愛媛県西条市三津屋221-8
TEL: 0898-64-3185
FAX: 0898-64-2296

思い出のお写真を映像にしてみませんか

思い出のお写真を映像にしてみませんか
思い出のお写真を映像にしてみませんか
●思い出のお写真をお選び下さい

・ご夫婦での旅行先での一枚
・ご家族との記念写真
・趣味などをお楽しみのお写真など

●当社にて内容の打合せをさせていただきます

主な内容
・キャプション 
・動画テンプレート、BGMの選択
・写真の順番、長さなど

●打合せの後、通夜式までに完成いたします

■思い出のビデオ スライド本編
背景映像・BGMを加え、3分から5分間の思い出ビデオが完成いたします。
また、式でご利用になられました思い出ビデオを、ご家庭でも見ることが可能となっており(※)、法要・ご家族のお集まりの際などにもご利用いただけます。
※一部の機器・DVDプレーヤーでは再生しない場合がございます。
ご入用の際はご相談いただきますようお願い申し上げます。

法要

法要

法要時のお料理、引き出物のお手配も賜わります。

●アフターケアもお任せください

 ■諸手続きのご案内
 ■仏壇のご紹介
 ■ご香典返しのお世話
 ■墓地・墓石のご紹介
 ■その他仏事相談

●満中陰法要(四十九日)

亡くなってから四十九日目忌明けの法要
僧侶を始め親戚、知人、友人、お世話になった方々を招いて手厚く供養します。

●百ヶ日

亡くなってから百日目、僧侶を招いて法要を営みますが最近では内輪ですませることが多いようです。

●お彼岸

春/3月17日~3月23日 秋/9月20日~9月26日

●お盆

亡くなられて、はじめて迎えるお盆のことを「新盆」と呼んでいます。小祭壇を設け、盆提灯を吊り、精霊をお迎えします。

●坎日(かんにち)

新仏のお正月。12月の最初の巳の日に行います。
僧侶をはじめ親戚を招いて手厚く供養します。新仏と一緒に正月を祝います。

●一周忌

亡くなった翌年の命日に行います。どうしても当日にできない場合は名日より前の都合のよい日を選びます。